fbpx

湯探歩~群馬の温泉発掘の旅~『共同浴場Ⅰ』

私が多く訪れている温泉は、旅館ではなく

日帰り温泉施設でもありません

それは、「共同浴場」です!

( * ● ___ ● * )間違いない!!

まず本日は共同浴場がなぜお勧めか

についてお話致しましょう

決して変な意味ではございませんっ!

saiban_muzai

※初めましての方は「温泉とは」から見て頂けると幸いです☆

start-aka

共同浴場は基本的には各温泉地の

地元民専用のものですが

近年、外からの温泉客に開放している

所も少なくありません

その多くは簡素かつ狭い浴場で

洗い場すら所がほとんど

ではナゼに共同浴場を奨めたいのか

 

oyako

そ・れ・は

①その温泉地で最高の泉質

header-1

https://yahoo.jp/sa-Cuwより引用)

共同浴場は基本的に狭く小さい浴槽ですが

それは源泉を薄めず、熱いまま新鮮な湯に浸かれるということでもあります。

大きい浴槽や露天風呂などを作ってしまうと

十分な湯量が無い限り

加水・加温・循環消毒

を必要としてしまうのです

②料金が安い

yasui

基本的に地元民が利用する施設ですから

料金は無料~300円程度の場合がほとんど

無人の場合は管理費の募金箱がありますので

きちんと100円以上入れるようにしましょう

(。`・Д・)b~d(・Д・´。)約束ダカラナ!

③地元の人とのふれあい

10-02

(https://yahoo.jp/uaRnJvより引用)

    これも共同湯の楽しみのひとつです。

大概、見慣れない人間が共同湯に入っていると

「どこから来たんだい?」から始まり

「昔の温泉街は活気があってねえ..。」

なんて貴重な昔話も聞けたりなんかします

同じ温泉好きな旅行者との会話も楽しいもの

∩( ´∀`)∩ミンナ (っ´∀`)っ))ナカマ♪

c4800f52b955f45d35e61afef5bd5cb1_t_jpeg

次回は・・・「共同浴場Ⅱ」について語りまぁすヽ(•̀ω•́ )ゝ✧

お楽しみにっ!!!

温泉同好会会長:小池